Japanese dictionary & Nihongo study tool.
Subscribe to create vocabulary lists or sync with your phone.
取り出す
取出す
取りだす
とり出す
Readings

toridasu
English
Godan verb with 'su' ending
Transitive verb
to take out, to produce, to pick out

to fetch, to retrieve
Your personal translations
Subscribe to create private translations
Conjugated forms
Present, Future 取り出す, 取り出します
[does], will [do]
取り出さない, 取り出しません
doesn't [do], will not [do]
Past 取り出した, 取り出しました
[did]
取り出さなかった, 取り出しませんでした
didn't [do]
Te-form, Continuative 取り出して, 取り出しまして 取り出さないで, 取り出しませんで 取り出さなくて
Kanjis
ON: シュ KUN: と.る, と.り, と.り-, とり, -ど.り
take, fetch, take up

Stroke: 8 Grade: 3 JLPT: N2 SKIP: 1-6-2 FC: 1714.4


ON: シュツ, スイ KUN: で.る, -で, だ.す, -だ.す, い.でる, い.だす
exit, leave, go out, come out, put out, protrude

Stroke: 5 Grade: 1 JLPT: N4 SKIP: 4-5-2 FC: 2277.7


Phrases
もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。
Parts: もう一つ (もうひとつ) 面白い (おもしろい) エネルギー源 (エネルギーげん) 放射能 (ほうしゃのう) 廃棄 (はいき) 物質 (ぶっしつ) から 取り出す (とりだす) (ねつ) である
Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material.

適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
Parts: 適合率 (てきごうりつ) とは 取り出す (とりだす) 記事 (きじ) (うち) 何の (どの) 程度 (ていど) 記事 (きじ) 検索条件 (けんさくじょうけん) 合う (あう) 示す (しめす) 指標 (しひょう)
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.