Japanese dictionary & Nihongo study tool.
Subscribe to create vocabulary lists or sync with your phone.
凝乎と
rarely-used kanji form
Readings

jitto
じーっと
ji-tto
じーと
ji-to
じいっと
jiitto
English
Adverb (fukushi)
Takes the aux. verb suru
Onomatopoeic or mimetic word
Usually written using kana alone
じーっと is more emphatic
motionlessly (e.g. stand, wait), (be) still

fixedly (e.g. gaze, stare), intently (e.g. listen, think)
patiently (endure), stoically
firmly (e.g. hold), restrained
Your personal translations
Subscribe to create private translations
Kanjis
ON: ギョウ KUN: こ.る, こ.らす, こご.らす, こご.らせる, こご.る
congeal, freeze, stiff, be absorbed in

Stroke: 16 JLPT: N1 SKIP: 1-2-14 FC: 3718.8


ON: コ, オ KUN: か, ああ, かな, や, よ, を
question mark, ?

Stroke: 5 SKIP: 4-5-3 FC: 2040.0


Phrases
さあ言ってよ、じっと聞いているから。
Parts: さあ (さー) 言う (いう) 凝乎と (じっと) 聞く (きく) から
Tell me. I'm all ears.

私達はじっと押し黙っておはしを使って食事をした。
Parts: 私たち (わたしたち) 凝乎と (じっと) 押し黙る (おしだまる) (お) (はし) 使う (つかう) 食事 (しょくじ)
We ate with chopsticks in restrained silence.

人をじっと見つめるのは無礼である。
Parts: (ひと) 凝乎と (じっと) 見つめる (みつめる) 無礼 (ぶれい) である
It's impolite to stare at people.

こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
Parts: 斯うした (こうした) (くま) 独特 (どくとく) 特徴 (とくちょう) (くま) 動く (うごく) 狩猟 (しゅりょう) (こと) 海豹 (アザラシ) 呼吸孔 (こきゅうこう) (わき) 凝乎と (じっと) 動く (うごく) 海豹 (アザラシ) 海面 (かいめん) 上がる (あがる) 来る (くる) 待つ (まつ) 好む (このむ) 説明 (せつめい) になる
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).