Japanese dictionary & Nihongo study tool.
Search a Japanese or English word using kanji, kana or romaji:
, 聲, こえ
1. voice
2. singing (of a bird), chirping (of an insect), hoot, opinion (as expressed in words), view, wish, attitude, will
3. sound
usu. as ~の声を聞く
4. sense (of something's arrival), feeling, voiced sound
あなたの声を聞いて嬉しい。
See more > common
, しょう
See 六境, Buddhist term
1. voice, sound
See 四声, See 声点, Linguistics terminology, also read せい
2. tone (of Chinese character), tone mark
3. stress (in pronunciation), intonation, accent
あなたの声を聞いて嬉しい。
, せいめい
Takes suru
declaration, statement, proclamation
彼の声明は疑いの余地がない。
See more > common
, 聲明, しょうみょう
See 五明
1. sabdavidya (ancient Indian linguistic and grammatical studies)
Buddhist term
2. chanting of Buddhist hymns (usu. in Sanskrit or Chinese)
彼の声明は疑いの余地がない。
, めいせい
fame, reputation, renown
その噂で彼の名声が傷ついた。
See more > common
, おんせい, おんじょう
1. voice, speech, sound of a voice
Only おんせい
2. sound (e.g. of a TV)
テレビの音声を低くしてもいい?
See more > common
, かんせい
cheer, shout of joy
群集は嬉しさのあまり歓声を上げた。
See more > common
叫び, さけびごえ
shout, yell, scream
人々から叫び声があがった。
See more > common
, せいえん
Takes suru
(shout of) encouragement, cheering, rooting, support
その野球の試合の観客は自分達のチームに声援を送った。
See more > common
, せいがく
May take 'no'
vocal music
私は音楽大学で声楽を専攻しています。
See more > common
, じゅうせい
(sound of a) gunshot, (gun) report
その銃声に我々はあっと驚いた。
See more > common
第一, だいいっせい
1. first words said (e.g. when meeting someone), first thing out of one's mouth
2. first speech, inaugural address
しかし、私たちが口にする第一声は「こんにちは」だ。
See more > common
鳴き, 啼き, 啼, 鳴, なきごえ
Takes suru, See 泣き声
cry (esp. animal), roar, chirp, tweet, bark, whine, meow
スズメの鳴き声一つしなかった。
See more > common
, おおごえ, たいせい
May take 'no', Antonym: 小声
loud voice
メイドは客を一人一人大声でとりついた。
See more > common
, うたごえ, かせい
singing voice, (sound of) singing
毎朝彼女の歌声が聞こえてくる。
See more > common
, こごえ
May take 'no', Antonym: 大声
low voice, whisper
彼は彼女に小声で言った。
See more > common
, こわだか
NA-adjective
loud (of a voice)
労働者達は声高に賃上げを要求した。
See more > common
掛け, かけ, 掛, かけごえ
Takes suru
shout (of encouragement, etc.), yell (used to time or encourage activity, e.g. "Heave ho!")
See more > common
, はっせい
Takes suru, May take 'no'
1. utterance, speaking, vocalization, vocalisation, enunciation, pronouncing
2. leading a group of people (in cheering, singing, etc.)
まず発声練習から始めましょう。
See more > common
呼び, 呼, よびごえ, こせい
call, hail, yell
谷は彼の呼び声でこだました。
See more > common
笑い, わらいごえ
(sound of) laughter, laughing voice
彼女の笑い声が家にこだました。
See more > common
, にくせい
natural voice (without a microphone)
See more > common
, いっせい, ひとこえ
voice, cry, shout
, むせい
May take 'no'
voiceless, unvoiced, silent, noiseless
無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
, うぶ, うぶごえ
first cry of a newborn baby
泣き, なきごえ
Takes suru
cry, crying voice
病気の子どもの痛ましい泣き声を聞くのは我々には耐えられなかった。
See more > common
, びせい
May take 'no'
beautiful voice
その歌手は美声の持ち主だ。
, なみだごえ
tearful voice
See more > common
, せいゆう
voice actor or actress (radio, animation, etc.)
, どせい
angry voice
話し, 話, はなしごえ
speaking voice, talking voice
隣の部屋で誰かの話し声が聞こえる。
See more > common
, せいもん
voiceprint
金切り, かなきり, 金切, かなきりごえ
May take 'no'
shrill voice, piercing cry, shriek, scream
彼女は金切り声を上げて、気絶した。
, うせい
sound of rain