者 , もの , もん
rarely used without a qualifier
person
じっくり彼に耳を貸す者はいない。
もの , 物 , もん , モノ
1. thing , object , article , stuff , substance
as 〜のもの, 〜のもん
2. one's things , possessions , property , belongings , something , anything , everything , nothing
3. quality
4. reason , the way of things
Usually in kana , formal noun often used as 〜ものだ
5. used to emphasize emotion, judgment, etc. , used to indicate a common occurrence in the past (after a verb in past tense) , used to indicate a general tendency , used to indicate something that should happen
遠まわしに物を言うな。
もの , もん
Particle , used as a conjunction or at sentence-end, often as 〜ものな, 〜ものね
1. indicates reason or excuse
Female term or language , at sentence-end
2. indicates dissatisfaction , indicates desire to be pampered or indulged
物語 , 物語り , もの がたり
story , tale , narrative , account , fable , legend
この物語はいっぴきの猫についてです。
物事 , 物ごと , もの ごと
things , everything
あるがままに物事を見るようにしなさい。
物語る , もの がたる
Godan verb , Transitive
1. to tell (a story) , to give an account of (an event, experience, etc.) , to relate , to recount
2. to tell of , to show , to indicate , to prove , to attest to
この話はアメリカに起こっていることについて多くを物語っている。
もの すごい, 物凄い , もの 凄い
Usually in kana
1. terrific , staggering , tremendous , incredible , extreme
2. frightful , ghastly , horrific , terrible , awful , gruesome , eerie
彼女はものすごい食欲がある。
モノ クロ
May take 'no' , See モノクローム , Abbreviation
monochrome
物足りない , もの たりない
unsatisfied , unsatisfactory , insufficient
このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。
物思い , もの 思い , もの おもい
reverie , meditation , anxiety , thought , pensiveness
私の父は物思いにふけっていた。
物別れ , もの わかれ
failure to reach agreement
物置 , 物置き , もの おき
storage room , storeroom , lumber room
物置に鍵をかけるのを忘れちゃった。
物差し , 物差 , 物指し , 物指 , もの さし
ruler , measure
物腰 , もの ごし
manner , demeanour , demeanor , bearing
丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。
物言い , もの いい
1. manner of speaking
2. verbal argument
3. objection , protesting a decision (esp. that of a sumo referee)
4. rumor , rumour
物心 , もの ごころ
awareness of things around one , ability to understand what is going on around oneself , judgment , judgement , discretion
とても物心を忘れやすい。
物の , もの の
Pre-noun adjectival (rentaishi)
only ... , no more than ... , a matter of
物知り , 物識り , もの しり
well-informed person , walking dictionary , extensive knowledge
君は確かに物知りだが、それを教えるのはうまくない。
物覚え , もの 覚え , もの おぼえ
memory , ability to learn
この子は物覚えが早い。
物忘れ , 物忘 , もの わすれ
Takes suru , Intransitive
forgetfulness
最近、物忘れが激しくて。少しボケてきたのかな?
物言う , もの 言う , もの いう
Godan verb , Transitive
to talk , to carry meaning
物言えば唇寒し・馬鹿ほど言いたがる。
物見 , もの み
1. sightseeing
2. scout , patrol
3. watchtower , lookout
物々しい , 物物しい , もの ものしい
1. strict (e.g. security) , heavy (e.g. guard)
2. showy , pretentious , ostentatious , overdone , exaggerated
3. impressive , imposing , pompous , stately , solemn
宮殿は物々しい警戒ぶりだった。
物乞い , 物ごい , もの 乞い , モノ乞い , 物乞 , もの ごい , モノごい
Takes suru , Intransitive
beggar , begging
その男は一軒ごとに物乞いをしてまわった。
物日 , もの び
See 紋日・1
1. holiday
Archaism
2. day on which prostitutes had to receive clients (or pay their own fee to avoid doing so)
モノ 化, もの化 , 物化 , モノ か , ものか
Takes suru
objectification , objectifying
もの の
Particle , Conjunction
although , though , despite the fact that ...
パーティーに行くことにしたものの、気が進まない。
もの か, もんか
Particle , Male term
as if (something untrue were actually true) , like hell (e.g. "like hell I will")
ムーリエルが貼ったリンクはもう二度とクリックするもんか。
もの で, もんで
Particle , Conjunction , See ので
conjunctive particle indicating a cause or reason
もの を
Conjunction , Particle , usu. at sentence end; with nuance of strong discontent
although , but , even though , I wish that
彼に金を貸したらダメだってことを分かっていようものを。
物種 , もの だね
origin , fundamental element
命あっての物種。
物の怪 , 物の気 , もの のけ
(vengeful) ghost , specter , spectre
物怖じ , 物おじ , もの おじ
Takes suru , Intransitive
cowardice , timidity , bashfulness