設ける, もうける
Conjugated: もうけ
Ichidan verb, Transitive
1. to prepare, to provide
2. to set up, to establish, to organize, to lay down (rules), to make (an excuse)
イギリスは多くの植民地を設けた。
儲ける, もうける
Conjugated: もうけ
Ichidan verb, Transitive
1. to profit, to get, to earn, to gain
2. to have (bear, beget) a child
3. to have a stroke of luck
ここに先物取引で儲けた方いらっしゃいますか?
儲け, 儲, もうけ
profit, earnings
多くのギャンブラーは競馬でお金を儲けもし、失いもする。
設け, もうけ
preparation, provision, establishment
なし, 梨, ナシ
Usually in kana
pear (esp. Japanese pear)
箱の中には梨がいくつかある。
なし, 無し
Noun, used as a suffix, Usually in kana
1. without
Antonym: 在り・あり・2, Colloquialism
2. unacceptable, not alright, unsatisfactory
孝行したいときに親はなし。